インデックスホームコトノハDaily>Dailyログ2002年11月中旬

▲コトノハDaily

コトノハDailyログ2002年11月中旬
2002-11-12 (Tue)Version
やっと逆転裁判2クリア

【反対する人、反論する人】
「反住基ネットの日」 市民グループなどが各地で反対集会(毎日Intaractiveより抜粋)
 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)に反対する市民グループなどでつくる反住基ネット連絡会(連絡先・日本消費者連盟など)は11日、住基ネット中止などを求める集会を国会の衆議院第2議員会館で開催した。住基ネットが全国民に11ケタの住民票コードを割り振っていることにちなみ「11月11日」を「反住基ネットの日」として活動を展開したもので、主旨に賛同する市民グループが全国7都府県で、反対集会や街頭宣伝などを展開した。

参考:反住基ネット連絡会

 まぁ、その「反」日付の決め方はどうかと思う、メディア規制三法とならんで悪名高い住基ネット法案ですが。

 とにかくマスゴミが「権利を害する」と叫べば、アッと言う間にネット上に「反対の会」みたいなのができて、プチ運動が起こる時代になった。ワシ自身は、メディア規制三法にも住基ネットにも反論を持つ立場だが、それは現状の法案の内容やシステムの不備に不満があるからであって、その法案の理念自体に反対する立場ではない。故に、マスゴミの音頭のもと、いっせいに盛り上がる「大衆」の動きには、どうにも尻軽な思想しか見て取れない。もちろん、それら全てを否定するわけじゃないけど、「扇動されている」だけの人の多さには、やはりゲンナリする。ネットや媒体を使って人々の意識を高めるのは良いことだと思うけど、煽るだけってのは感心しない。

 むしろワシは、生活に直結してくる健康保険料の負担額増だの、不安定な年金政策だの、またまた上がりそうな消費税だの、そっちのほうの運動が盛り上がらないことが不思議だ。まぁ、盛り上げていない自分自身、傍観者としてのワシがいうのは、おこがましいのかもしんないけど。

 メディア三法にしても、住基ネットにしても、検討する余地のある法案だと思う。規制する法案が出てくる、ということは、ホンネはともかくタテマエとしては、今までは法で規制する必要の無かった通念に、なんらかの軋みが生じていることだと思う。そして少なくとも、これら新たな「規制」を頭ごなしに否定できるほど、今の日本の「モラル」なり「道徳」なりが成熟しているとは思えない。法案それ自体はもちろん、こういう法案が出てくる「社会的背景」にも、少しは目を向けてみることが必要ではないだろうか。

2002-11-13 (Wed)Version
ワシの中でうじきつよしと糸井重里が何故かごっちゃに!

2002-11-14 (Thu)Version
プライベートケータイをP504iSに買い替えますた!(番号変わらず)

【大きなノッポの】
世界の民謡・童謡『大きな古時計』特集世界の民謡・童謡より)

 NHK「みんなのうた」で平井堅の歌い上げた「大きな古時計」が大ブレークして久しいですが、その原典についての解説ページです。誕生秘話には、ちょとジーンときちゃいました。ていうか、是非その舞台となったホテルに行ってみたいですねー。←単純

 他にも、ドナドナグリーングリーンなども取り上げられています。直訳詩とかがもっと充実してるともっといいなぁ。。。と思うなら自分でやれ!の法則ですな。

2002-11-15 (Fri)Version
同じこと考えるヤツは多いようで。

2002-11-17 (Sun)Version
発信ゆんゆんって!

【4日前のネタ、実証】
 問題:どっちがうじきつよしでどっちが糸井重里でしょうか?

  

 ・・・・・・この写真だとすぐわかるなぁ。もっと二人が似てる写真(WEB上に)無いかなぁ。。。

2002-11-18 (Mon)Version
次の大出現は30年後だそうですよ。

【時間のないときはサイト紹介だけで誤魔化すの巻】
投稿ページ/Bak@Fla

 読者投稿形のFlash作品ページです。アニメもゲームもあります。なんでも先日応募作品が1000作品を越えたとかで、ほとんどが素人作品ながら、あなどれない良作も多いので見応えがありますねー。

2002-11-19 (Tue)Version
鼻つまんで往復ビンタ。

【(ワシのいる)業界ネタ二つ】
アスキーが社名変更(ZDnetより)
 昨日付けで「メディアリーブス」に社名変更したそうです。。。二五周年なのに。。。信濃町に引っ越したばかりなのに。。。アスキーは、「ファミ通」から知った世代なのですが、いろんな意味で型破りな出版社「だった」だけに残念です。とはいえ、子会社を「アスキー」と社名を変えて、出版などはそちらに移行するので、別に「アスキー」が無くなるわけじゃないみたいですけど。

「最終的には音楽配信」〜KDDI、「着うた」開始(ZDnetより)
 着メロのプロモーション&マーケティングをやってる身としては、興味あるというより避けては通れないニュースですな。これは「着ゴエ(着信ボイス)」に続き、「着メロ」産業に、大きなイノベーションの変化をもたらす一石なのは間違い無いっすね。

2002-11-20 (Wed)Version
今日明日と神社の大祭です&今日は泊まりなので明日分の更新は無しです。はふぅ。

▲コトノハDaily

2001 Tomosaku All Rights Reserved
Mail to tomosaku@yscompany.com